【まめメロン】スイカ割りとパイナップル割りをしたよ🍈
夏休みのある日、「スイカ割りした~い」という子どもたちの声があり、
次の日、早速、スイカ割りとパイナップル割りをしました。
(※実はスイカがすぐに割れてしまうと、みんなが出来ないかもしれないので念のためにパイナップルを用意しておいたのですが、パイナップル割りも大好評でした♪)
●天城子どもの家クラブ1・2(天城保育園内)TEL:086-436-6266 〒710-0132 倉敷市藤戸町天城2388-12
●天城子どもの家クラブ3・4・5(天城小学校内)TEL:086-428-0150 〒710-0132 倉敷市藤戸町天城2285
●天城子どもの家クラブ6(民家)TEL:086-436-6266 〒710-0132 倉敷市藤戸町天城2061-4
夏休みのある日、「スイカ割りした~い」という子どもたちの声があり、
次の日、早速、スイカ割りとパイナップル割りをしました。
(※実はスイカがすぐに割れてしまうと、みんなが出来ないかもしれないので念のためにパイナップルを用意しておいたのですが、パイナップル割りも大好評でした♪)
夏休みも終わり、2学期がはじまりましたね。
少し前のことになるのですが、夏休みにした学童祭りの様子を紹介します!
ゆずレモン🍋ももリンゴ🍎それぞれの班でお店を考え開きました!
ここは、おみくじ屋さんです!
箱の中のおみくじを引いてハートの色によっていろいろな景品がもらえます☺
こちらは、水鉄砲の射的屋さんです!
台の上のペットボトルを狙い落すのですが、
「当たらない!」「倒れない!」と段々と前に前に寄って打って倒していました…笑
点数によって選べる景品が変わっていて「何にする~?」と迷いながらもらっていました😆
他にもスーパーボールすくい!
上手な子は10個以上もすくっていました!
駄菓子屋さん🍭
受付でもらったお財布の中の100円で好きなお菓子が買えます
低学年の子も「今何円かな…」と考えながら選んだり、
店員さんが「あと何円分買えるからこれおすすめよ‼」と声掛けをしていました☺
金魚すくい
みんな大はしゃぎで金魚をすくっていました😆
他にもヨーヨー釣り、くるまやさん、宝探しなど色々なお店がありました。
お客さんとしても店員さんとしても楽しい学童祭りとなりました!
8月3日、5日にシャボン玉遊びをしました。
「割れにくいシャボン玉を作ろう!」「大きいシャボン玉を作りたいな。」ということで、ちょっと工夫をして洗濯のりを混ぜてシャボン液を作りました。
初めはストローでゆっくり吹いて作っていましたが、そのうち速く吹いて一度にたくさん作ったり、ハンガーに毛糸を巻き付けたものを大きく振って作ったりしました。
たくさんのシャボン玉が飛んでいく様子を見て「きれいだなぁ...」とシャボン液がなくなるまで飽きることなく遊びましたよ。