いこいの広場で遊びに行っていた時に、
子どもがピョンピョン跳ねている何かを発見し、捕まえてみると!!!
なんと黒いトノサマバッタ(幼虫)!!
珍しいので、有名人になれるかもと大喜びの子どもたち!!
倉敷の自然史博物館に、本当に珍しいものなのか確認の電話をしてみると、黒いトノサマバッタの幼虫は1割以下くらいでいるそうです。しかし、黒い成虫は見たことがないということなので、育ててみることに♪
黒さは薄れ、よくいる褐色のトノサマバッタになりました。

●天城子どもの家クラブ1・2(天城保育園内)TEL:086-436-6266 〒710-0132 倉敷市藤戸町天城2388-12
●天城子どもの家クラブ3・4・5(天城小学校内)TEL:086-428-0150 〒710-0132 倉敷市藤戸町天城2285
●天城子どもの家クラブ6(民家)TEL:086-436-6266 〒710-0132 倉敷市藤戸町天城2061-4
いこいの広場で遊びに行っていた時に、
子どもがピョンピョン跳ねている何かを発見し、捕まえてみると!!!
なんと黒いトノサマバッタ(幼虫)!!
珍しいので、有名人になれるかもと大喜びの子どもたち!!
倉敷の自然史博物館に、本当に珍しいものなのか確認の電話をしてみると、黒いトノサマバッタの幼虫は1割以下くらいでいるそうです。しかし、黒い成虫は見たことがないということなので、育ててみることに♪
黒さは薄れ、よくいる褐色のトノサマバッタになりました。